カヌーキャンプin朱鞠内湖2015 1日目 - 気ままに花鳥風月
fc2ブログ

気ままに花鳥風月

2頭のわんぱくワンコ、コスモとリゲルを従えて今日も楽しく過ごしましょう

カヌーキャンプin朱鞠内湖2015 1日目

Posted by シマリスのほっぺ on

今年のお紋休みは朱鞠内湖でカヌーキャンプ

ギリギリでトラキャンの納車が間に合ったごえ家と一緒です。



朝、と言うか・・・夜中の2時に出発!

本当はもっと早い時間に出発して、

途中どこかでP泊していくつもりだったけど、

仕事から帰ってきたのが22時半になってしまったため

こんな時間の出発となってしまいました。



カミさんが最初運転してくれたのと

楽しみアドレナリンのおかげで

途中で仮眠をすることもなく

6時間後には剣淵の道の駅に到着

広いドッグランでワンコのガス抜き&新鮮野菜をゲット!!



9時半ごろに朱鞠内湖畔キャンプ場に到着!!

去年の7月の平日に来た時には貸切状態だったキャンプ場

(その時のブログは→コチラ

さすがお盆、すでに大勢のキャンパーで大賑わい

湖畔のサイトはほぼ埋め尽くされていました。

それでも、湖の見える林の中に割と広めのサイトを確保することができました。


P8133627-2.jpg


P8133634-2.jpg
今回新たに購入したスクリーンテント

ポーチオーニングとの接続もバッチリで

快適なリビングスペースを作ることができました




設営を終えて、ごえ家が来るのを待つ間にキャンプ場内の散歩

その時、何気なく撮ったスナップ写真

P8133633-2.jpg
水鏡となった湖面を音もなく進む赤いカヌー

いいですねぇ~




昼過ぎにごえ家が到着

P8133640-2.jpg

お疲れの所を休む間も取らせずカヌーに出発




P8130003-2.jpg
さぁ!行くよ~!!



P8130004-2_2015082210430231a.jpg
このところ大気が不安定で、いつ天気が急変するかわからない

道内各地でもゲリラ豪雨の情報がFBでも送られてきている。

青空の出ている間に1回はカヌーをしたいもんね。



P8130006-2.jpg



P8130009-2.jpg
場所によっては、不穏な雲もあるのであまり遠くには行かずに

近場でちゃぷちゃぷ




P8130008-2.jpg
でも、ちょっと方向を変えればこの青空



8559-2.jpg



7288-2.jpg



8037-2.jpg
ぎゃ~!この傾き・・・沈寸前じゃん!!



P8130014-2.jpg  


P8130015-2.jpg
サイトにはトレーラーもいっぱい



混んでいるとは言え適度な間隔が確保されています。

周りの存在はほとんど気になりませんでした。





戻ってきて夕食の準備
P8133636-2.jpg
マスのチャンチャン焼き

本来は鮭なんだけど、鮭の半身が売ってなかったのでマスで代用


IMG_20150813_184058-2.jpg
炭火で蒸し焼きにしたら出来上がり~



P8133642 (1)-2



P8133643 (1)-2
コスモ・リゲルはウマウマのご相伴を狙ってウロウロ



P8133644-2.jpg
ごえもんは少し離れたところで・・・





P8133648-2 (1)



P8143681-2.jpg
最後は焚き火でまったり~


楽しいキャンプの第1夜が更けていきました。


関連記事
スポンサーサイト




Post comment

管理者にだけ表示を許可する


Comment

シマリスのほっぺ says... "ごえママさん"
急遽決めたにしてはうまくまとまりましたね!
ごえママさんの妄想アドレナリンも企画を立てるにあたりとても重要な要素ですよ。
トラキャンが来たことで実行アドレナリンも分泌されやすくなることでしょう!!
期待してますよ~~!!
2015.08.24 20:28 | URL | #- [edit]
ごえママ says... ""
今回も素敵な所への企画、そして場所取りまで本当にありがとうございましたm(._.)mヘタレの私たちには必要なのは、妄想アドレナリンではなく実行アドレナリンですねf^_^;移行出来るよう頑張ります(^-^)/
鱒のちゃんちゃん焼きあんなに大きかったのにペロリでしたね‼︎美味しかった〜♪
それにしても、何気なスナップ写真、カッコイイ‼︎
2015.08.24 13:04 | URL | #ea1gcIL6 [edit]
シマリスのほっぺ says... "エトピリカさん"
はい、今回も長編になりそうです!(^o^)
お盆時期のキャンプ場はどこも大盛況ですよね。
エトさんとこは札幌からも近いので特にお手軽に行けるんでしょうね。
朱鞠内湖のキャンプ場は混んでるとは言ってもそれなりの間隔は空いていたのでそれほど気にならなかったけど、
キャンプ場によっては隣のテントの中の会話が聞こえそうなとこもあったりで・・・(~_~;)
お盆に時期に働いて下さるスタッフさんのおかげで我々は楽しませてもらってます。お仕事、お疲れ様です。<(_ _)>


2015.08.23 10:35 | URL | #- [edit]
エトピリカ says... ""
ごえ家の初トレーラーキャンプ!
何だか、またネタがいろいろありそうですが・・・(笑)

うちのキャンプ場もお盆は結構な過密度でした。
皆さん、凄いテントで、いい匂いを漂わせて。
シマリスのほっぺさんも「こんなんだろうな~」と横目で眺めて汗を流しておりましたよ。

お天気、綺麗な青空で、カヌーが気持ち良さそう!(^.^)
2015.08.23 03:37 | URL | #- [edit]

Trackback

trackbackURL:http://chipmunk1963.blog.fc2.com/tb.php/467-5ed3b4ed